パソコンが新しくなった場合などのデータ移行方法について紹介します。
USBメモリをご用意していただければ、簡単にデータの移行が可能となっております。
≪この記事の内容≫
*データの移行方法
≪坪拾いの場合≫
←前のパソコンの坪拾い
1.デスクトップ上の坪拾いのアイコンを右クリックします。
2.【ファイルの場所を開く】をクリックします。
3.坪拾いのフォルダが出てきます。
Tsubohiroi_D3が部材データ、Tsubohiroi_w3が物件のデータです。
上記の2つのフォルダをUSBメモリにコピーをして、新しいパソコンの坪拾いフォルダへ上書きしてください。
※コピーをする際、ドラッグでの操作を行うと移動になる場合がありますので、ご注意ください。
*削除してしまった場合は、ごみ箱に入っているので復元してください。
≪平兵衛くんの場合≫
←前のパソコンの平兵衛くん
1.デスクトップ上の平兵衛くんのアイコンを右クリックします。
2.【ファイルの場所を開く】をクリックします。
3.平兵衛くんのフォルダが出てきます。
Heibei_Dが部材データ、Heibei_wが物件のデータとなっております。
上記の2つのフォルダをUSBにメモリコピーをして、新しいパソコンの平兵衛くんフォルダへ上書きしてください。
※コピーをする際、ドラッグでの操作を行うと移動になる場合がありますので、ご注意ください。
*削除してしまった場合は、ごみ箱に入っているので復元してください。
☆サポートセンターまでお電話をいただければ、
ソフトのインストール、データの移行までご案内させていただきます。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。