下図のように屋根の勾配が2種類以上ある場合、勾配ごとの面積を集計することができます。 ◇設定方法 タイトル画面から【システム設定】を開きます。 「屋根・勾配ごと面積表示」にチェックを入れます。 集計結果は物件内の積算結果 […]
カテゴリー: 操作ワンポイント
操作する上で知っていると便利なワンポイントを紹介します。
【坪拾い】開口を避けて役物を配置する
役物を配置する際の操作ワンポイントをご紹介します。 『ライン入力』で役物を配置する際でも、開口部分を避けて配置することができます。 ☆『ライン入力』とは 外壁の辺をクリックすると、その辺の端から端までに部材 […]
【坪拾い】拾い出した図面を印刷する+割付や取り回しの根拠を示す
入力した図面を印刷する方法です。 この印刷機能は、拾い出しを行った場所が分かるだけでなく、割付が表示されることから割付図として利用することが出来ます。 また、表示のオプションチェックの付け替えによって様々な根拠を示したり […]
【坪拾い】目地の幅を一部だけ変更する(動画付き)
この投稿を見るためにはログインが必要です。
【坪拾い】ワンポイントまとめ
<今まで更新された坪拾いのワンポイントアドバイス記事をまとめてみました! 中には知らない機能もあるかもしれないのでチェックしてみてください! 【ファーストステップ動画マニュアル】 ・まとめページ &n […]
【坪拾い】新しい部材登録を作成中の物件に反映させる
<部材登録で部材を追加したのに、積算結果に出てきません…。 <部材登録の変更を作成途中や作成後の物件に反映させる場合、部材情報を更新する必要があります。 坪拾いタイトル画面の部材登録から新しく部材を追加した […]